paiza Aランクレベルアップメニュー STEP: 24「裏返せる可能性(縦横) PHP編」

ご参考になれば。

<?php
    // 自分の得意な言語で
    // Let's チャレンジ!!
    
    //・ 出力する盤面の行数 H ,列数 W と石を置くマスの y , x 座標である Y , X が与えられます。
    
    $s = explode(" ",trim(fgets(STDIN)));
    
    $h = $s[0];
    $w = $s[1];
    $y = $s[2];
    $x = $s[3];

    for ($i = 0; $i < $h; $i++) {
        for ($j = 0; $j < $w; $j++) {
            if($y==$i && $x==$j){
                $maps[$i][$j] = "!";
            }elseif($i==$y){
                $maps[$i][$j] = "*";
            }elseif($j == $x){
                $maps[$i][$j] = "*";
            }else{
                $maps[$i][$j] = ".";
            }
        }
    }

    for ($i = 0; $i < $h; $i++) {
        for ($j = 0; $j < $w; $j++) {
            echo($maps[$i][$j]);
        }
        echo("\n");
    }
    
?>

そうそう、配列名は複数形にしましょうというのが
授業であったようななかったようなのをぼんやり思い出しました。

あと何でしたっけ。定数は大文字にするとかもあった気がする。
一度授業ノートも復習しなくちゃです。

kue
1+